物流システムの営業

東京都港区
月給 220,000円 ~ 300,000円 - 正社員
最終更新日: 2025/04/25

オムニヨシダ株式会社

このお仕事の特徴

賞与あり
第二新卒歓迎
交通費支給
学歴不問
社会保険完備
資格取得支援あり
在宅OK
残業月20時間以内
転勤なし
未経験者歓迎
住宅手当あり
有資格者歓迎
ブランクOK
40代以上も応募可
昇給あり
育児サポートあり
昇格あり
健康保険あり
厚生年金あり
雇用保険あり
労災保険あり

あなたにとって「働く」って何ですか!?

のびのびと働き、プライベートを大切にしたいなら当社がオススメ!

応募する!

何をやりたいか迷っている・・・そんなあなたはぜひ応募下さい

応募する!

募集要項

勤務地 東京都港区
仕事の内容

【当社の取扱商品】

倉庫内や物流現場で資材や商品を搬送する際に使用する、パレット垂直搬送機(オムニリフター)などの物流機器

【お仕事詳細】

大手商社、ゼネコン、物流会社への物流機器の販売・提案・フォローを主としながら新規商材についても提案を行います。

既存の取引先への営業が中心です。

ただ、既存のお客様との取引だけでは、事業の発展が頭打ちになってしまうので、新規先へのアプローチや以前に取引実績があったものの近年取引が止まっているお客様へ電話や訪問で状況確認を行い、取引再開に繋げていきます。

既存の取引先へのルート営業を軸に、先輩社員に同行しながら担当の引き継ぎを目指します。

ヒアリングによる案件抽出・お見積りや提案資料の作成・在庫状況の確認・市場交換や情報共有など

最初は先輩と同行でフォローに回りながら、慣れてきたら自身が担当として、お客様をフォローするお仕事になります。

【1日のお仕事の流れ】
9時00分:出社、部署打ち合わせ、前日注文分の見積り・営業資料作成や販売管理システム入力
10時00分:取引先訪問(案件抽出・市場交換・請求書や納品書持参・集金)
16時00分:帰社、当日注文分見積り・伺書等の社内資料作成・販売管理システム入力
17時45分:今日のお仕事終了!

※基本的に残業をお願いすることはほとんどなく、月間10時間までです。

【お仕事を通してこんな成長ができます】

取引先の規模の大きさによって取引内容も様々ですので、提案力や交渉力が身に付きます。
また、取引先の動向を追うのではなく先回りするなど、一早く状況を察知して対応する能力も高くなります。

1.資格が身につく

商品である機器の搬入・搬出に際し、社内にも専門担当スタッフはいますが、業務の幅を広げるために、就労時間中にフォークリフト講習、玉掛け講習など、業務遂行に必要な資格取得のためのものを受講していただき(賃金支払あり)、その受講費用を会社が負担します。

しっかりと公的資格を取得しながら、理想の働き方を追求できる点もおすすめです。

2.営業力・提案力・交渉力

特殊な商品は少ないですが、幅広い商品知識を習得できます。

また仕事を通して、ミスやクレーム防止のための準備の大切さが学べます。

少数精鋭で能力の高いメンバーが揃っていますので、より高い営業スキルを会得できます。

それが報酬にも繋がります。

応募資格

※未経験OK!細かいところまで丁寧に教えます。

※普通免許(AT限定可)必要。

【前職はどんなお仕事をしていましたか!?】

・飲食店・外食チェーンでの店長・店舗スタッフ

・機械メーカーでの営業職

・不動産会社での営業職

・旅行会社での営業職

・IT系のプログラマーやシステムエンジニア(SE)

・物流倉庫での配送や倉庫管理

・介護事業所での訪問介護スタッフ

※ハローワークでお仕事探し中の方も歓迎

【当社で求める基礎スキル】

・高いコミュニケーション力は求めません。

普通に挨拶ができる。まずはここからです!

なので、あくまでも選考基準は、「人柄」であったり、「今までどんなお仕事をしてきたのか」といった所になりますので、「私、〇〇できません・・」とあきらめる必要はありませんよ!

・積極性や自発性も最初は求めません!

仕事を覚えて、後輩ができる頃にはしっかりと積極的にお仕事のアドバイスなどをしてやって下さい!
 
【1to1での丁寧な教育に自身あり】

未経験の方や不安な方には自信がつくまで丁寧にしっかりと教えます。

商品知識、お客様や協力業者さんとのやりとり、書類の作成など、細かいところまできちんと教えます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スタッフアンケートを実施!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「入社の決め手は?」「会社の雰囲気は?」など、気になるあれこれをスタッフに回答していただきました!

社長ノータッチ&完全匿名!リアルな本音をお届けします!

Q.「前職は?」

・不動産営業(売買・賃貸管理)

・印刷業界のルート営業

・学生

Q.「入社の決め手は?」

・紹介

・以前の勤め先でオムニリフターを使用しており、 工場や物流センター等では必要不可欠だと思ったからです。

・世の中に余り馴染みのない業界だが、物流業界を支えることのできるような責任と魅力がある仕事と感じました。

Q.「入社前と入社後に感じたことのギャップは?」

・平均年齢は高いが、若い自分でも親しみやすい

・求人通りの内容で、ギャップはなし

・営業に正解は無いようで、営業として業績やお客様に喜んでいただくには組織のプランニングでの活動より、自身の考えで仕事に向き合うことが大だと感じております。

Q.「入社直後に受けて安心した研修内容は?」

・先輩社員に同行し、実務研修

・入社後、OJTにて研修を行って頂きました。 具体的には、打合わせや客先との折衝がメイン。実戦にて教えて頂くので即座に使える事も多く勉強になります。

・先輩社員への同行で、私は学生生活の終了後初の務めで社会人としてノウハウが全く無い中で、先輩社員の客先への振舞いや打合せなどで学ぶことは多くありました。

Q.「わが社の強みは?」

・歴史、頑丈

・物流業界という幅広い分野の中で、 主力製品のリフターに留まらず新商品開発にも力を入れており、 時には他社と連携し幅広い提案が出来る事。

・自社製造力・製品品質・アフターサービス拠点の充実・比較的競争率の低く他社が作成できないような製品の販売力。

Q.「当社の好きなところは?」

・東京支社は家族のような親しみやすさがあります

・①自分で考え行動できるという事。 ②裁量に任せて貰える 事。③人として成長出来る 事。④納品した際の達成感が大きい事。

・営業部で仕事のみならず、休日にゴルフや飲み会など和気あいあいとした会社雰囲気と感じております。

Q.「当社を人に例えたら?」

・コミュニケーション能力が高い、不器用だけど丁寧、粘り強い

・頭の回転が速い人が多い。見栄っ張り。強い精神力の保持。

・行動力の充実(営業やサービスはフットワークがよく客先の要望に即時に対応が可能です)。頑固(産業機器メーカーとしてのポリシーを大切にしている)。長期間の信頼性(販売商品は数十年お使いいただくため、客先との長期にわたる付き合いや信頼性が必要)

Q.「スタッフ同士の雰囲気は?」

・距離が近い為、声をかけやすく質問や意見を言いやすい。会社全体に対する意見を言うときは、業務改善提案書というものを提出できる。

・解らない事は親身になって相談に乗ってくれるので、相談し易いです。

・若手社員も多く、相談などは比較的しやすい。

Q.「今の職場を辞めずに働き続けている理由は?」

・ワークライフバランスの安定

・自分でタスク管理をし、自分自身人として成長出来ていると実感できているから。

・産業機器メーカーとして客先とは社長様や役職のついた方などと接する機会が多く、日々やりがいと学びに充実しています。

Q.「仕事で『辛いな~』『厳しいなぁ~』と、感じたことは?」

・感じた事はありません

・最初は、右も左もわからない事ばかりであり、何を聞いたら良いのかも解らない時期がありました。客先は営業担当へ聞いてくるという事もあり、レスポンスに時間にかかり苦労しました。

・メーカーとしての立ち位置のため、営業自らが現場に足を運ぶことも多々あります。

Q.「『辛いな~』『厳しいなぁ~』と感じたことをどのようにして乗り越えた?」

・思っても仕事とはそうゆうものと割り切っている

・経験するうちに要領がわかる様になり、要点を掴める様になった(現在進行形で勉強中です)。

・自身のスキルアップとして努力すれば、仕事もプライベートも充実させられると考えております。

Q.「3年後のあなたはどのように成長している?」

・主任 性格的に後輩の面倒を見るのが好きで責任感もそれなりにあるから

・3年後はある程度1人で任せて貰える様になっている。経験と、解る為の努力を惜しまないからです。

・社内製品のみならず他社製品の知識の向上、現在は物流倉庫のみならず、工場での販売も多く他社との接続や、やり取りも多いような案件も増えてきており、会社のニーズが大きく動いてきているように感じております。

Q.「求人を前に悩んでいるアナタへ一言メッセージ!」

・業界未経験でも問題無く仕事が出来ます。最初は不安でも優しい上司がしっかり教えてくれるので心配無用です!

・仕事への責任感は誰にでも、どの仕事に対してもあると思いますが、オムニヨシダは仕事の責任感の重みを肌で実感し経験出来て、一緒に成長出来る会社です。

・求人広告で会社を選定するのはもちろん大切ですが、会社に入社して仕事を感じていただくのが1番だと考えております。

不問

企業のセールスポイント

休日も多く設け、人を大切にする会社です。

様々な業種のお客様を相手とするお仕事ですので容易ではないですが、大企業に負けないやりがいを得られ、そのがんばりに見合った報酬も得られます。

勤務時間

平均所定労働時間:156時間/月

9:00~17:45(実働8時間・休憩45分)

就労期間:無期

勤務形態

固定時間制

休日休暇

【年間休日124日水準】
「仕事もがんばる・プライベートも充実させる」これが、弊社の考え方です。

であるからこそ「お休みはキッチリとってもらいたい」と思ってます。
ですので「年間休日数124日・土日祝日休み・年末年始休暇・夏季休暇」という体制をとっています。

合計すると(その年のカレンダーにもよりますが)、年間休日124日水準となります。

勤務地所在地

東京都港区 芝浦2-14-8

勤務地備考

勤務先名: オムニヨシダ株式会社 東京支社

交通手段

公共交通機関利用での通勤を原則としています。

山手線 田町駅 徒歩11分
京浜東北線

給与

月給 220,000円 ~ 300,000円

※スタート時の給与は年齢・経験・キャリア・資格等を考慮の上、当社規定により決定します。

※試用期間3ヵ月あり

※上記の月給は、下記の諸手当(家族手当、通勤手当、時間外手当を除く)を含みます。

【諸手当】

職能手当(月額2,000~100,000円、職能等級制度による)
住宅手当(月額10,000円)
家族手当(扶養配偶者:月額10,000円、子一人当たり月額5,000円)
食事手当(月額15,000円)
物価手当(月額8,000円)
通勤手当(実費支給、月額40,000円を上限)
時間外手当(法定どおり支給)

試用期間

試用期間あり
本採用と条件が同じ

3ヵ月間

福利厚生

昇給あり(年1回)※前年度実積:1,000~9,000円(4月昇給)

賞与あり(年2回)※前年度実績:年間5.5ヵ月分

昇給、賞与は評価、売上実績によります。また、入社初年の賞与は、寸志程度になります。

【参加して楽しいイベントも!】

・懇親会・忘年会

規模的に全社的に行うのは難しいですが、部署ごと、フロアごとで、随時懇親会を開催しています。

コロナ禍以降は忘年会は自粛していましたが、今年から再開の予定です。

・歓送迎会

・ゴルフコンペ

【福利厚生】

・退職金制度あり

・団体生命保険加入

・社員持ち株制度あり

・和歌山県の南紀白浜に保養所(マンション)を所有しており、無料で宿泊などもできます。

社会保険

  • ・健康保険
  • ・厚生年金
  • ・雇用保険
  • ・労災保険

職場環境

禁煙

応募方法

『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。

応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。

※応募の秘密は厳守いたします。

※面接日程・入社日はご相談に応じます。

※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

応募について

STEP1 応募時は履歴書は不要です。

電話またはWebにて受け付け、面接の詳細についてご連絡します。

STE2 弊社内での面接

お越しただく際に履歴書をご持参ください。

これまでどんなことをしてきたのか、これからどんなことをしたいかなどをお話いただけたらと思います。

もちろん、どんな職場なのか、どんどん質問してください。

是非、リラックスして臨んでいただけたらと思います。

STEP3 内定などのご連絡

面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。

入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。

〒108-0023

東京都港区芝浦2-14-8 第2テーワイビル1階


採用担当 総務部長 則友佳嗣(のりとも よしつぐ)

応募受付先電話番号:06-6266-0120

企業名 オムニヨシダ株式会社
本社所在地 大阪府大阪市中央区南本町2-3-21
業種

  • ・商用・産業用機械サービス

代表電話番号 0662660120
その他

お仕事No:営業(東京支社)

応募する!