施工管理アシスタント

埼玉県川口市本蓮
年収 3,500,000円 ~ 7,000,000円 - 正社員
最終更新日: 2025/06/20

オムニヨシダ株式会社

072-998-3841
電話で話を聞く 応募する!

このお仕事の特徴

賞与あり
第二新卒歓迎
交通費支給
学歴不問
社会保険完備
資格取得支援あり
残業月20時間以内
転勤なし
未経験者歓迎
住宅手当あり
有資格者歓迎
50代以上も応募可
ブランクOK
服装自由
40代以上も応募可
昇給あり
履歴書不要
育児サポートあり
昇格あり
髪型・髪色自由
健康保険あり
厚生年金あり
雇用保険あり
労災保険あり

あなたにとって「働く」って何ですか!?

のびのびと働き、プライベートを大切にしたいなら当社がオススメ!

応募する!

何をやりたいか迷っている・・・そんなあなたはぜひ応募下さい

私たちの面接・面談は求職者目線!自己理解を広げていただくことが目的!

応募する!

転勤なしで将来設計が立てやすい!

地域に密着した企業経営で転勤なし!

応募する!

募集要項

勤務地 埼玉県川口市本蓮
仕事の内容

人をサポートする仕事は好きなんだけど、ピリピリした職場は絶対イヤ!

◎みんな忙しそうにしていて、ほとんど仕事を教えてもらえない!

◎残業や休日出勤が多く、毎日家に帰る頃にはヘトヘトになってしまう!

◎転居を伴う転勤はしたくない

◎仕事にやりがいが感じられない

◎貯蓄や自由に使えるお金を確保したい

もし、これらの中に1つでも該当することがあって、「今の職場のままじゃ、むくわれない・・」という気持ちがあれば、ご安心ください。

おおげさかもしれませんが、たくさんある求人の中から、このページにアクセスしたことが、あなたの「人生のターニングポイント」になるかもしれません。

逆に言うと、『このまま、貴重な時間を、今の職場で浪費しつづける』という選択は「あなたの一度きりの人生」にとって、もったいないことなのかもしれません。

ご挨拶が遅れました、オムニヨシダ株式会社 の工事部(施工管理課)部長の松内幸次(まつうち こうじ)と申します。

弊社は基本的に土日休みで、月給制で働いていただける環境です。

コロナ禍などの経済状況でも安定して業績を伸ばしており、将来も安心してお仕事ができます。

弊社は、機械装置として日本で初めて承認されたパレット垂直搬送機(オムニリフター)をはじめ、物流機器を製造販売している会社で、パレットはもちろん、台車やロール紙・フォークリフト等、様々な搬送物に対応しています。

お仕事は、弊社の高速垂直搬送機「オムニリフター」をはじめとする物流機器を現場に搬入し、機械を据え付ける現場の施工管理の補助業務となります。

施工管理のお仕事はやったことない・・・という方も多いと思いますが、自分が設置に携わった機械が、長く物流業界の発展に一躍を担っていることに誇りを持っていただけるお仕事です。

「施工管理」のお仕事というと、建設業関連のお仕事を連想されるかもしれませんが、弊社のお仕事はどちらかというと「ものづくり」に似た感覚かもしれません。

自分たちが考えたアイデアや設計が、実際の形ある製品として世の中に生まれるプロセスは、非常にやりがいを感じ、納品に至ったときの満足感、自分たちの手で作ったものが完成し、それが人々の生活を豊かにする姿を見ると、達成感や大きな感動が得られます。

お客様は大手商社、大手物流会社、ゼネコンから個人の倉庫業者に至るまで、規模は大小様々です。

現場の仕事が好きだけど、将来の安定のために他業界への転職を考えているなら、弊社でチャレンジしてみませんか?

また、私たちは次のようなことを大切にしています。

「工期を守る」

「安全第一」

地味でピンとこないかもしれませんが、この姿勢で現在に至っています。

「がんばった人が報われるようにしたい」

あなたが「一生働き続けたい」と思える職場環境を、私は全力で作ります。

なぜ、弊社ならあなたの思いに応えられるのかを一つ一つ、ご説明します。

【人をサポートする仕事は好きなんだけど、ピリピリした職場は絶対イヤ!】

発注元のゼネコンや物流会社の関係者とは工事が完了するまでお付き合いが続きますが、好意的なご担当者が多く、余計な緊張感はありません。

社内は個性派揃いですが、仕事だけでなく、プライベートのことでも話をするような関係です。

【みんな忙しそうにしていて、ほとんど仕事を教えてもらえない!】

まずは先輩が付いて、基本をお伝えします。

具体的には、一人立ちするまで約2年間は先輩に補佐として付いて、お仕事を覚えていただきます。

弊社の施工管理のお仕事は、一つの現場を2~3人、大きな現場では5~6人で担当し、作業を行います。

皆で力を合わせて取り組みます。

丁寧にサポートしますので、未経験者大歓迎です。

【残業や休日出勤が多く、毎日家に帰る頃にはヘトヘトになってしまう!】

現場でのお仕事が中心となりますが、弊社は完全週休二日制(土日祝休み)で、今般の働き方改革の流れに沿って、お客様はゼネコン、物流関係、大手商社であり、無理な発注や要請はなくなっており、繁忙期においても長時間、または深夜に及ぶような残業はありません。

【仕事にやりがいが感じられない】

自分が設置に携わった機器等が、長く物流業界の発展に一躍を担っていることに誇りを持っていただけ、充実感と達成感を感じることができます。

人に合わせ、じっくり成長できる職場環境です。

工期に追われる場合もありますが、協力業者さんとの連絡を密にし、自身の采配によって作業がスムーズに進行するよう工程、スケジュールなどを調整することも求められます。

その上でオムニリフターなどの機器を無事設置を完了し、関係者から「ありがとう」の感謝の言葉をいただき、充実感を味わう機会は多いと思います。

その喜びを共有できる方をもっと増やしていきたい、というのが私たちの願いです。

【貯蓄や自由に使えるお金を確保したい】

弊社の報酬体系について、毎月のお給料は固定給がベースですが、売上高に応じて年2回の定例賞与支給に反映する仕組みを設けていますので、日々の努力やがんばりがしっかりと評価される環境で、高い収入を得ることも可能です。

【お仕事詳細】

弊社は土日祝休みで、月給制で働いていただける環境です。

納品先の現地で、建築業者、納品先の担当者への作業進行管理を行います。

・打ち合わせ、スケジュール、工程の管理
・資材や機器の搬入
・機器の設置
・試運転

経験の浅い方や未経験者の方は、基礎知識からじっくり学べます。

経験者の方は、スキルの度合いによっては早い段階で独り立ちが可能。

携わる案件の規模やお客様のご要望、様々な仕様、テイストが異なり、新しい設置工事を請け負うたびに、新鮮な感動を覚えます。

プライベートな時間を大切にしながら、自分のペースで仕事ができたらいいと思いませんか?

【弊社の業務詳細】

大手商社、大手物流会社、ゼネコン、および個人の倉庫業者への物流機械器具、省力機器全般の設計、製造、販売事業

機械器具設置工事、およびメンテナンスサービス事業

【1日のお仕事の流れ】

 9時00分:現場到着、朝礼、工程管理、作業ミーテイング、作業開始、建築業者とのミーテイング
12時00分:昼食
12時45分:工程管理、資材や機器の搬入、機器設置、試運転、取扱い説明
17時00分:片付け、事務処理(日報)
17時45分:今日のお仕事終了!

※残業をお願いすることはほとんどなく、月間30時間までです。

※一日の行動は、現場での関係者とのやり取りを踏まえて、ご自身で決めていただくことになります。

【お仕事を通してこんな成長ができます】

受託案件によって内容も様々ですので、提案力や交渉力が身に付きます。

また仕事を通して、ミスやクレーム防止のための準備の大切さが学べます。

【おすすめポイント】

【教育制度】

資格がなくてもお仕事はできますが、業務に必要な資格取得にチャレンジする場合には受験費用は会社が全額負担します。

仕事の幅が広がり、責任感ある仕事をお任せできるようになります。

それにより、やりがいを感じられることに加え、スキルアップ、そしてもちろん収入増にも繋がります。

しっかりと公的資格を取得しながら、理想の働き方を追求できる点もおすすめです。

【組織構成や一緒に働く先輩社員】

配属先は「工事部」施工管理課で10人の組織になります。

この部門のミッションは安全と工期厳守です。

工事部長の私は中途入社で、早いもので入社して22年が経ちました。

私の趣味はゴルフで、アウトドア好きの若手社員が入ってくれたらうれしいです。

部内のメンバーは多様性に富んでいますが、お客様のためにプライドを持って仕事に取り組んでくれています。

ただ、仲が良いというばかりでもなく「一人が好き」で黙々と仕事をする社員もいます。

そのような内気な社員もいますが、その方々をフォローする面倒見の良い先輩社員もたくさんいます。

仕事上でお互いが困った際には助け合っており、難しい案件は上司がアドバイスや手助けし、共に対応をしてくれます。

部長の私を筆頭に、個性派揃いですが、仕事だけではなく、プライベートのことでも話をするような関係です。

【当社で働くメリット】

・転勤なしで将来設計が立てやすい!

どうせお仕事をするなら・・・

お仕事をする先に皆さんの「夢」や「目標」「なりたい姿」と仕事との重なり合う部分があるといいな、と思いませんか!?

仕事を通して、自己実現ができるようなイメージですね。

例えば、しっかりとスキルが身につく!

例えば、一生涯付き合う仲間に出会える!

例えば、家族や子どもが尊敬してくれる!

どうせ働くなら、どうせお仕事するなら、大切にしている価値観が近い仲間と働けると良くないですか!?

のびのびとした環境で、人をサポートする仕事がしたいと感じている笑顔のあなた。

ぜひ、私たちと一緒に仕事をしてみませんか?

重なり合う部分がありそうな方、ぜひご応募お待ちしております。

応募資格

※未経験OK!細かいところまで丁寧に教えます。

※普通免許(AT限定可)必要。

【前職はどんなお仕事をしていましたか!?】

・飲食店・外食チェーンでの店長・店舗スタッフ

・機械メーカーでの営業職

・不動産会社での営業職

・旅行会社での営業職

・IT系のプログラマーやシステムエンジニア(SE)

・物流倉庫での配送や倉庫管理

・介護事業所での訪問介護スタッフ

※ハローワークでお仕事探し中の方も歓迎

【当社で求める基礎スキル】

・高いコミュニケーション力は求めません。

普通に挨拶ができる。まずはここからです!

なので、あくまでも選考基準は、「人柄」であったり、「今までどんなお仕事をしてきたのか」といった所になりますので、「私、〇〇できません・・」とあきらめる必要はありませんよ!

・積極性や自発性も最初は求めません!

仕事を覚えて、後輩ができる頃にはしっかりと積極的にお仕事のアドバイスなどをしてやって下さい!
 
【1to1での丁寧な教育に自身あり】

未経験の方や不安な方には自信がつくまで丁寧にしっかりと教えます。

商品知識、お客様や協力業者さんとのやりとり、書類の作成など、細かいところまできちんと教えます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スタッフアンケートを実施!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「入社の決め手は?」「会社の雰囲気は?」など、気になるあれこれをスタッフに回答していただきました!

社長ノータッチ&完全匿名!リアルな本音をお届けします!

Q.「前職は?」

・営業

・ファミレスのコック

・ガス器具のメンテナンス

Q.「入社の決め手は?」

・機械工事・ものづくりの仕事に興味があったから。

・特になし。

・新入居先に近かったから。

Q.「入社前と入社後に感じたことのギャップは?」

・前職との働きやすさの違い・環境。

・特になし。

・休みが少ない。

Q.「入社直後に受けて安心した研修内容は?」

・自社製品についてや現場での事故災害についての怖さ。

・特になし。

・研修はほぼなかったです。

Q.「わが社の強みは?」

・製品がお客様に長く使われており、安心感や差別化されている点。

・全国各地に飛び回るのでその先々でのグルメを楽しめる。

・移動手当てがある。

Q.「当社の好きなところは?」

・現場の人たちとのコミュニケーションが多い事。

・居心地が良いんじゃないでしょうか。

・上下関係がフレンドリー。

Q.「当社を人に例えたら?」

・コミュニケーション力が高い、個性が強い、対応力が求められる。

・何でも屋、プライド高し、七転八起。

・臨機応変に対処する、八方美人、忍耐力の保持。

Q.「スタッフ同士の雰囲気は?」

・年上・上司に対して意見を言いやすい環境になっている。

・フランクで話しやすい。

・和気あいあいと話しています。

Q.「今の職場を辞めずに働き続けている理由は?」

・心身がよく保たれている環境で働けているから。

・惰性。

・それなりの給料をもらえるから。

Q.「仕事で『辛いな~』『厳しいなぁ~』と、感じたことは?」

・(出社時間)朝が早く、体力的にきついときもある。

・人とのやり取り。

・休みが不定期で少ないので家族に責められる。

Q.「『辛いな~』『厳しいなぁ~』と感じたことをどのようにして乗り越えた?」

・日頃から体力・健康に気を遣うようになった。

・寝る。

・趣味に没頭する。

Q.「3年後のあなたはどのように成長している?」

・周りとコミュニケーションを取りながら、自分で状況を判断して行動できる人。一人で現場を受け持つ事で経験を積むことができるから。

・特になし。

・見当がつかない。どうなるか解らないので。

Q.「求人を前に悩んでいるアナタへ一言メッセージ!」

・仕事を向き不向きではなく、まずはやってみることも大事だと思います。

・とりあえずやってみてダメだったら次に行こうという思考。

・前向きにチャレンジしてください。


不問

企業のセールスポイント

休日も多く設け、人を大切にする会社です。

様々な業種のお客様を相手とするお仕事ですので容易ではないですが、大企業に負けないやりがいを得られ、そのがんばりに見合った報酬も得られます。

勤務時間

平均所定労働時間:1872時間/年

09:00~17:45(実働8時間・休憩45分)

就労期間:無期

勤務形態

固定時間制

休日休暇

【年間休日124日水準】

「仕事もがんばる・プライベートも充実させる」これが、弊社の考え方です。

であるからこそ「お休みはキッチリとってもらいたい」と思ってます。

ですので「年間休日数124日・土日祝日休み・年末年始休暇・夏季休暇」という体制をとっています。

合計すると、(その年のカレンダーにもよりますが)、年間休日124日水準となります。

勤務地所在地

埼玉県川口市本蓮 2-8-30

勤務地備考

勤務先名: オムニヨシダ株式会社 関東営業所

交通手段

公共交通機関利用での通勤を原則としています。

京浜東北線 川口駅より国際興業バス「江戸袋停留所」より徒歩5分
スカイツリーライナー「草加駅」より東武バスまたは国際興業バス「江戸袋停留所」より徒歩5分

給与

年収 3,500,000円 ~ 7,000,000円

※スタート時の給与は年齢・経験・キャリア・資格等を考慮の上、当社規定により決定します。

※試用期間3ヵ月あり

※上記の年収は、下記の諸手当(家族手当、通勤手当を除く)、賞与を含みます。

【諸手当】

職能手当(月額2,000~100,000円、職能等級制度による)
住宅手当(月額20,000円)
家族手当(扶養配偶者:月額10,000円、子一人当たり月額5,000円)
食事手当(月額15,000円)
物価手当(月額8,000円)
通勤手当(実費支給、月額40,000円を上限)
時間外手当(法定どおり支給)

試用期間

試用期間あり
本採用と条件が同じ

3ヵ月間

福利厚生

昇給あり(年1回)※前年度実積:1,000~9,000円(4月昇給)

賞与あり(年2回)※前年度実績:年間5.5ヵ月分

昇給、賞与は評価、売上実績によります。また、入社初年の賞与は、寸志程度になります。

【参加して楽しいイベントも!】

・懇親会・忘年会

規模的に全社的に行うのは難しいですが、部署ごと、フロアごとで、随時懇親会を開催しています。

コロナ禍以降は忘年会は自粛していましたが、今年から再開の予定です。

・歓送迎会

・ゴルフコンペ

【福利厚生】

・退職金制度あり

・団体生命保険加入

・社員持ち株制度あり

・和歌山県の南紀白浜に保養所(マンション)を所有しており、無料で宿泊などもできます。

社会保険

  • ・健康保険
  • ・厚生年金
  • ・雇用保険
  • ・労災保険

職場環境

禁煙

応募方法

『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。
応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。

※応募の秘密は厳守いたします。

※面接日程・入社日はご相談に応じます。

※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

応募について

STEP1 応募時は履歴書は不要です。

電話またはWebにて受け付け、面接の詳細についてご連絡します。

STEP2 弊社内での面接

お越しただく際に履歴書をご持参ください。

これまでどんなことをしてきたのか、これからどんなことをしたいかなどをお話いただけたらと思います。

もちろん、どんな職場なのか、どんどん質問してください。

是非、リラックスして臨んでいただけたらと思います。

STEP3 内定などのご連絡

面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。

入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。

〒334-0076

埼玉県川口市本蓮2-8-30

採用担当 総務部 井藤(いとう)

応募受付先電話番号:072-998-3841

企業名 オムニヨシダ株式会社
本社所在地 大阪府大阪市中央区南本町2-3-21
業種

  • ・商用・産業用機械サービス

代表電話番号 0662660120
その他

お仕事No:施工管理アシスタント(関東営業所)

応募する!